今回は防災について
お話しします。
ここ最近地震や台風、
洪水など自然災害が
多く発生していますよね。
いつ避難勧告が
出ても良いように
スピーディーに避難
できるように
備えていたいものです。
そこで、
早く避難をする為に
必要な防災セットを
今回ご紹介していきます!
防災リュックは避難する時に手軽で最適!
まず地震が起きた場合、
咄嗟の出来事に
何も動けない人が
多いのではないかと
思います。
私も東北地震の時
関東に住んで
おりましたが
当時パニックで
どうしたら良いか
わからないで
いました。
しかし今できることは
防災グッズを揃える
ことではないかと思い
このセットを
購入しました。
全てひとまとめに
なっていて、
一刻も早く
避難するには、
リュックタイプが最適!
両手も空き大容量
入れられます✩.*˚
玄関付近に置いて
おけば、一目散に
逃げることが
できます。
防災リュックの中身に簡易トイレは?
災害でほとんど
起きているのは、
断水、停電です。
実際倒壊をしていない
地域でも1週間くらいの
断水、停電がありました。
中でも辛いのが
トイレです。
|
流せませんし
衛生的にも
良くありません。
このリュックには
簡易トイレも入って
ますし給水車が
来た時のために
給水バックも
入っております。
そして避難所に
避難する場合、
災害の中外に出るにも
家の中にもガラスや
危険物がたくさん
落ちている
可能性があります。
軽くてコンパクトな
スリッパも入っており、
もし靴が出せない
状況でも安心できます。
このリュックの中には
避難所でも
必要になるものばかり
入っていて
アルミシートや
アルミブランケットもあり
寒さに耐えることも
ありません。
エア枕なども
入っているため、
余儀なく寝床を
確保しなければ
いけない状況でも
耐えることは
できるんじゃない
でしょうか。
防災リュック食器も!水が使えない状況でも大丈夫!
そんな時、
水だけでどう暮らしていくかは
工夫しなければなりません。
震災当初避難所では
ご飯を食べるためには
お皿などが必要です。
ですがないことも
多かったそうです。
そのため紙コップや紙皿、
消耗品はリュックの中に
入っております。
|
しかし避難所では
水を摂生するために
紙皿にラップを
引いて洗わずに
済むようにしていた
そうです。
そのためか、
この防災グッズにも
ラップが2本大小で
入っております。
寒さを防ぐのにも
ラップは有効的です。
そんなことも入って
いなかったら
気付くことは
なかったでしょう。
口コミでは、自分で揃えるより楽。
100均で揃えるより割高ではない。
という声もあり、
揃っているものを購入した方がいいかもしれませんね*(^o^)/*
早めに手間なく災害に備えましょう!思い立ったが吉日!
命を守るのに
必要なものから、
なくてはならない
消耗品まで、
しっかり揃っている
防災リュックです。
自分で揃えるとしたら
難しいことも、
この商品なら手間もなく
万全に揃えることが
できます。
とっさの行動を
取れるように
防災グッズは揃えて
おくことに損は
ないでしょう。