ミシン初心者が選んだジャノメパルシェル!楽しくておすすめ!楽天で購入したポイントは!

ママ

今回は、先日購入した
ソーイングのお供、
ジャノメミシン
パルシェル3000について
お話します。

ミシンって、
そんなに安い買い物でもないし、
そう頻繁に買い替える
ものでもありません
よね。

ましてや初心者なら、
いざ、買おう!と思っても……
選ぶ基準は?使い心地は?

思い切って購入するまでに
悩んだポイント、決め手、
そして実際に使ってみた
感想をお伝えします!

ミシン自動糸切りがあって文字縫いもできる!この商品の決め手は?

私がジャノメミシン
パルシェル3000に
決めた理由……

それは、私が求めている
機能が全て揃っている
こと!

 

 

まず、多くの方は

「選ぶ基準」

から悩むと思います。

機能性?サイズ感?
デザイン?金額?

いろいろと悩む点は
ありますが、
まずは「欲しい機能」を
明確にすることを
おすすめします!

それまで10年以上前に
製造された古いミシンを
使っていた私は、
イマドキのミシン事情を
調べることから
始めました。

すると驚き。

そんなことまで自動で
できちゃうの!?
という機能が目白押し!

最終的に、自動糸切り、
文字縫い機能など
いくつもの便利機能を
搭載した、
ジャノメミシン
パルシェル3000に
たどり着きました。

同じような機能を持つ
ミシンはほかにも
ありましたが、
標準搭載の文字縫い
機能でカタカナも
縫える点が決め手と
なりました。

(夫が仕事で使う
作業着への名入れは、
ひらがなよりも
カタカナが良いという
リクエストでした(笑))

 

コンピューターミシン自動糸切りできるジャノメ製品は期待通り!使い心地は?

使ってみて、
私が一番感動した
便利機能は「自動糸切り」
でした。

古いミシンのときは
当たり前だった

「縫い終わったら
ハサミを持って糸を切る」

という、地味に面倒な
作業が、ボタン一つで
終了するのです!

しかも、ぎりぎりの
位置で切ってくれるので
糸の無駄が少なく
なりますし、
良いことだらけ♪

ただ一つ気になるのは、
電子ミシンからの
買い替えだと、
どうしてもサイズアップ
してしまいます。

サイズ感を掴むまでは、
よく右手を
「スタートストップボタン」
にぶつけていました。

(でも、コンピューター
ミシンには制御機能が
付いていて、
押さえが上がっている
状態では勝手に
縫い始めたりしません。
その点は安心ですよ!)

 

 

機能重視で選んで正解!初心者から楽しく使える!

私は、機能重視で
ミシンを選んで正解でした!

最初は使いこなせるか
心配にもなりましたが、
初心者こそ、
便利な機能を使って
ソーイングを楽しむ
ことが大事。

そして、中上級者
なっても使い続けられる
パートナーに
なることでしょう。

ぜひ、自宅での
楽しみのお供に、
ジャノメミシン
パルシェル3000を
選んでみてはいかが
でしょうか?

決して小さくはない
買い物、ミシン。

購入まで一歩
踏み出せなかった
あなたへ、少しでも
アドバイスになれて
いれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました