野球ピッチングネットにおすすめ!での練習に│軽くて組立簡単!

今回は「ピッチングネット」に
ついてお話しします。

外出自粛がだんだん、
緩んでいくこの頃、

息子がそろそろ、
縄跳びやストレッチ
ばかりでなく、

キャッチボールしたい‼
って言いだしました。

そういえば、
最後に公園で、
ボール遊びしたの、
3月の春休みだったなぁ…

広い場所で、
ボールを追いかけて、
思い切り身体を動かしたい!

そうだよね~♪

中学校でも、
運動部の子が、
うずうずしていて
可哀想だから・・・
と、少しずつ
部活動再開する⁉
というお知らせが
届きました~

人数の限られた
部活を時間差で、
短時間だけ行うのは、
許容範囲でしょうけど、

まだ今は、
急に、公園へ行って
お友達と集まって
ボールで遊ぼう‼

っていうことを、
積極的におススメは
できない時期(+_+)

ならば、
自宅の省スペースで、
ボール投げだけでも
できる道具がないかな?

探しました‼

 

都心の近隣が狭い方おススメ‼この防球ネットで、球児を救え‼

こちらの商品は、
いろいろな使い方ができる‼
マルチネットです♪

♪私が一押しのポイント♪

@コントロールターゲット付き‼

こどもでもゲーム感覚で、
本格的な投球練習ができま~す♪

@網目25mm⁉
ゴルフボールOKの
ネットの強度⁉

これなら、
長くやぶれずに
使えそう~♪

@組み立て、分解ラクラク♪
動画のQRコード付き!

工具作業が苦手なママでも、
組み立てられる‼

@約4kg
軽量で、持ち運びらくらく♪
車のトランクにも入っちゃう♪

@企画、制作、販売まで
自社で行う⁉
~日本のスポーツメーカー~

消耗品のパーツまで、
取り揃えているから、
長く使い続けられる♪

防球ネットの仕様は?

《仕様》

サイズ:
高さ約210×横幅約150
×奥行き約110cm

ネットのサイズ:
約210×120cm

フレーム:
複合鋼と
軽量&高強度の
FRPフレーム

専用ロゴ入り収納ケース付き
横81㎝X縦31㎝

固定用ペグ付き

《あると便利な場面》

〇打撃投手の防御ネットに‼
スローイング、
フィールディング練習に♪

〇フリーバッティング中!
打者同士の安全確保!
ブルペンの捕手の背後の
安全確保!

これなら、
自宅でも、
ちょっとした駐車場スペースや、
玄関先で、練習できそう♪

ちなみに・・・
コントロールターゲットだけ
ほしい方は♪

25mm以上の幅の
網目のネットなら、
マジックテープで
簡単取り付け♪

商品名:
ピッチング練習に
コントロール ターゲット
LH-004
コントロールの習得に
マジックテープで簡単装着
LH-004
ストラックアウト
一人で投球 練習
リーディングヒッター
野球 ベースボール
ソフトボール

\1998(税込み)
送料無料!

ターゲットを付けることで、
より集中して!
ピッチング練習ができますね♪

こちらの商品は、
クリックポストでの発送!
(ポスト投函)

こちらの口コミが
『値段のわりに十分遊べる
コスパ良い商品です♪』

もう、ネットがある方は、
こちらがあることで、
もっと技術UP!
&楽しさUP!

まずは、ネットだけ買いたい‼
という方にはこちら♪

商品名:
防球 ネット 防御 ネット
硬式用 軟式用 ソフトボール用
ピッチング ネット
フィールディング ネット
マルチ ネット 野球 ネット
LH-003
リーディングヒッター

\10890(税込み)
送料無料!

!こんな時におススメ!
*バッティング投手の安全確保に
*バッティング練習の打者間の安全確保に
*ロングティーの投げ手の安全確保に

新商品なだけに、
まだ口コミはありませんが、

これは、コンパクトでお買い得♪♪
我が家みたいな狭い家では、
重宝しそうです~♪

公園へ持って行っても、
このサイズなら、
周りに迷惑かけずに、
ボール投げの練習もできそうです♪

これであなたも物知り博士! “ リーディングヒッター ” の意味とは?

こちらの商品の
野球グッズオリジナルメーカー社名、
“ ピッチングヒッター ”
ってどういう意味なんでしょう?

ズバリ‼

「leading hitter」
首位打者,最高打率の選手のこと!

その時点での首位打者をさしますが,
シーズンを通しての首位打者は、
「batting champion」
と呼ばれます。

子どもも大人も安全に楽しめる防球ネット!

色んな公園では、
だんだん
「ボール遊び禁止」
という所が増えていて、

これから、
公園で遊べるようになっても、
なかなか、
ボールで遊ぶことは、
敬遠されそう⁉

だったら、
ちょっとしたスペースで、
投球練習や
バッティング練習を、
できるように、

コンパクトな
防球ネットを、
ターゲット付きで買って、
親子でボール遊びを
楽しみませんか?

タイトルとURLをコピーしました