私は16歳になる
パピヨンを飼っています。
かなりの高齢犬なので
人間同様に身体のあちこちが
弱っています。
自然の摂理とは言え、
なるべく穏やかな生活を
送らせてあげたいものです。
一年程前、
半年に一度の定期検診で
血液検査をして
もらいました。
それまでは何も異常が
無かったので、
その日も不安無く検査を
していただいたのですが、
腎臓の数値が上昇しており
腎不全と診断されて
しまいました。
先生に「今日から腎臓用の
療法食に切り替えて下さい」
と言われ落胆したのを
覚えています。
犬の腎臓ケアフード…匂いのしない療法食からやっと出会えた療法食!
慢性腎不全用の療法食は
タンパク質などを制限し
作られており、
一般的なフードよりも
風味が無く、
なかなか食べてくれないのが
通説のようです。
私の犬も例に漏れず、
匂いをクンクン嗅いでから
顔をプイッと背けてしまい
全く食べようとしない
状態でした。
違うメーカーのフードを
取り寄せてもらっても
その状況は変わらず。。
たくさんのサンプルなども
いただきましたが、
一向に食べてくれる
フードには巡り会えません
でした。
フードをお湯で
温めてみたり、
腎臓病用のクッキーなどで
トッピングをしてみたり
試行錯誤を
繰り返しましたが
上手くはいかず…。
少しずつ体重も
落ちてきてしまう
状況でした。
ネットなどで、
色々な情報を集めて
みましたが、
他の飼い主さん達も
皆さん同じ悩みを
抱えているようでした。
しかしある人のブログで、
これを試しにあげてみたら
残さず食べてくれたんです!
このブログを見つけ
直ぐに商品名をメモし、
動物病院に連絡してみました。
興奮気味で先生に
この商品は取り扱いは
無いんですか!!
なかば叫び声のような
声量で興奮を抑えきれずに
聞いてしまいました^^;
結果他の動物病院などでも
取り扱いは無く、
ネットで購入する事に
しました。
すぐに見てみると、
何件かの取り扱いがあり
購入する事が出来ました。
アニモンダ、
と言うメーカーで
インテグラプロテクト
腎臓ケアという名前の
フードでした。
|
私は初めて聞くメーカー
だったのですが、
調べてみると
グレインフリーで
安心して注文する事が
できました。
えっ?これが犬腎臓ケアフード?今までの食欲不振が嘘のそうに回復!
商品が届き、
開封してみると
…
あれ?
間違えて注文しちゃた??
今まで何度も何度も
買い漁った療法食は
どれも無臭で、
私自身これもきっと
食べてくれないだろうと
予測できるくらい
美味しくなさうな
物ばかりでした。
しかしこれは、
シーチキンの様な匂いで
人間の私でも、
食べれるんじゃないかと
思うくらいに、
美味しいそうな匂いが
プンプンしているのです。
これで本当に療法食なのか?
すぐにラベルを見ましたが、
間違いなくアニモンダ
腎臓ケアと書いて
ありました。
きっとこれは食べてくれる!
ビンゴでした*(^o^)/*
クンクンした後に
ムシャムシャ食べてくれ、
完食した後も皿を
ペロペロして、
まだ食べ足りなさそうな
表情で私を眺めていました。
本当に泣きそうになるほど
嬉しかったです(>ϖ<)
その日から、
飽きる事なく
最初に食べた時の
喰いつきを維持し、
とても安心し、
あのブログに巡り会えた
事に感謝しました。
|
まとめ その後の経過
慢性腎不全が
治る事は無いですが、
血液検査の結果も良好で
上手くコントロール
出来ています。
体重も増え、
食事を楽しみに
してくれているようで
本当に幸せに暮らしています。
あなたも腎不全で
食事を変えなければ
行けなくなった時、
食事を変えても
食べてくれなく
なってしまった時、
ぜひこのドッグフードを
お試しくださいね!