今回は、洗剤いらずで
洗濯ができてしまう、
マグネシウム粒の
ご紹介です♪♪
この記事をお読みの方には、
本当に洗剤なしで
洗濯できるの?
そんなマグネシウムとか
訳の分からないもの
使って、なんか変なもの
出てるんじゃないの?
と、思われてしまうかも
しれませんね^^*
わたしも前はそうでした。
でも、使ってみたら
びっくり。
危険どころか、
逆に洗剤いらずなので
安全だし環境にもいい。
説明通りに洗剤が
なくても、汚れが
落ちてしまいました!!( °_° )
嫌な匂いもとれますよ!
ではマグネシウム粒について
お話ししたいと思います。
なぜ高純度マグネシウムで洗濯ができる?その仕組みは?
こちらの高純度
マグネシウム粒は、
水に入れると
マグネシウムが
反応して水素を発生させ、
アルカリイオン水に
変化します。
アルカリイオン水
聞いた事ありますよね!
なので、全然危険では
ないですよ^^*
|
このアルカリイオン水が
洗濯物の油脂汚れを
分解して落として
くれるのです。
洗濯物の量が5kgなら
マグネシウム粒は150g。
洗濯物が9kgなら
マグネシウム粒は
250gが使用量の
目安です。
お水がただの、
アルカリイオン水(水素水)に
なるだけなので、
すすぎは1回でOKです!
マグネシウム粒の使い方 使ってると綺麗になるのは洗濯物だけじゃない!
使い方はとっても簡単。
マグネシウム粒を
洗濯ネットや
洗濯ボールに詰めて、
洗濯物と一緒に
洗濯するだけ!
マグネシウム粒だけで
心配な方は、
マグネシウム粒に加え
洗剤をいつもの半分の量を
入れて洗濯して
みてください。
さらに毎日使ってゆくと、
洗濯槽の中も
キレイになってゆく
優れもの。
洗剤の使用量が減れば、
水を汚さず排出するので
環境に優しく、
マグネシウム粒だけでの
お洗濯なら、
面倒な洗剤の計量が
無くなるので時短です!
マグネシウム粒のおすすめの使い方は?
我が家での、
おすすめの使い方は、
入浴中にマグネシウム粒を
使う方法です。
アルカリイオン水なので、
お肌にも優しいんですよ!
洗濯ネットに入れた
マグネシウム粒で
水素水を作り、
お風呂に入ったら、
そのまま残り湯を
洗濯に使用!
節水も忘れません。
赤ちゃんの
洗濯物もあるので、
まず残り湯で
大人の洗濯物を洗い、
次に新しい水と
マグネシウム粒だけで
赤ちゃんの洗濯物を
洗います。
赤ちゃんの洗濯こそ、
界面活性剤を使った
洗濯は避けたいですし、
洗濯の計量がないと
パパも手伝いやすい
みたいです。
使い方簡単な
マグネシウム粒ですが、
メンテナンスは必要です。
マグネシウム粒は
使っていくうちに酸化し、
洗浄力が落ちてきますが、
クエン酸水などで
洗浄すると復活します。
クエン酸は
百均などでも売ってますよ!
粒が小さくなるまで
繰り返し使うことが
できます。
汚れ落ちが悪くなったり、
臭いが気になってきたら
メンテナンスの
サインです。
マグネシウム粒が
小さくなり量が
減っていたら、
追加してあげましょう!
|
洗濯マグちゃんも大好評です!
|
まとめ
洗剤を使用せずに
環境に優しく、
何度も使えてお得な
マグネシウム粒を
ご紹介しました。
新生活のお供に
いかがでしょうか。