ハンモック 持ち運び折りたたみ可!コスパよしおすすめ自立式ハンモック!

便利グッズ

よく海外のおウチの庭や、
ビーチリゾートにある
ハンモックに
憧れたことは
ありませんか?

ヤシの木の間で
優しく揺れる
ハンモックで波の音を
聴きながら
お昼寝なんて
最高ですよね。

我が家の場合、
庭はあっても
ハンモックを
設置できるような
木はないし、
ましてや室内で設置なんて
到底無理だと
思っていました。

今回は、そんな我が家に
ハンモックが
登場するまでのお話や、
実際に使ってみて
どうだったかについて
ご紹介したいと思います。

ハンモックを購入したきっかけ!出会いは温泉リゾート 心地良さに時間忘れる♪

我が家で
ハンモック購入に至った
きっかけは、とある
温泉リゾートに
遊びに行ったこと。

ホテル内の
マンガコーナーに
自立式のハンモックが
ずらっと並んで
設置されていたのです。

マンガ好きの長男は
もちろん大喜びで、
温泉からさっさとあがって
気が付けばハンモックで
マンガを読んでいました。

その姿を見て、
「そんなに快適なの?」と
私も横になってみると、
これがまた本当に
気持ちよくて。

背中が適度なカーブを
描いて楽な姿勢を
キープできる点、
体重移動でゆらゆらと
心地よく揺れたり、
あとはメッシュなので
背中が蒸れない点も
すごくよかったです。

 

ハンモックは楽天だといくら?超おすすめハンモックは工具不要でコンパクト!

すっかりハンモックに
ハマってしまった
我が家ですが、
一体いくらぐらい
するのか全く見当が
つきませんでした。

早速楽天で
検索してみると、
思ったより安く、
フレーム付きの
自立式ハンモックが
4,000円程度で
買えてしまうことが
わかりました。

これに喜んだのは、
一番ハマっていた長男。

翌月のお誕生日
プレゼントで
ハンモックを
購入することにし、
早速購入をしました。

楽天の一番安い物
ではなく、せっかく
買うのだから、
いい物を買おうと
何点か重要視する
ポイントを絞り
を買いました。

その時にこだわったのが、
ハンモックの
ネットの幅や素材、
工具不要で
組み立てられる点、
ネット幅などを
調節する機能などです。

収納袋付きで
かなりコンパクトに
たためるという点も
魅力的でした。

購入のきっかけに
なった温泉リゾートの
ハンモック同様、
とても使い心地が良くて、
すっかり長男の
定位置になりました。

私が本を読むのに
借りたり、気が付くと
主人がそこでお昼寝を
していたり、
家族で取り合いに
なるほど人気のある
ハンモック、
もうひとつ家族用に
買おうかと話しています。

 

まとめ

我が家ではすっかり
定番となったハンモック。

さっとたたんで
さっと設置できる点が
とても魅力的で、
海水浴やキャンプにも
持って行ったり
しています。

お天気がいい時には、
長男が庭で日向ぼっこを
していたりもします。

長男の友達が
遊びに来ると、
みんな必ず家に帰って
「俺もハンモックが欲しい」
というほどの
人気アイテム。

一年以上使っていても
全くへたれる様子は
ありませんが、
万が一壊れたら
きっとまた同じ物を
買うと思います。

タイトルとURLをコピーしました