コロナの渦の最中、
外出自粛とはいえ、
家にずっといると
体力も落ちるし、
ジョギングをして
リフレッシュしたい!
運動不足を解消したい!
というあなたに
おすすめのジョギングの時に
感染防止ができる
「バフ」のご紹介です♪♪
ランニング中でも感染する させる可能性があります!バフで予防を!
バフとは、チューブ型の
ネックウェアです!
冬の時期にスポッと
かぶるあのマフラーが
薄くて長くなったものと
思ってください。
ランニング(ジョギング)中でも
大きな息をすることで
感染させたり、してしまったり
する可能性があると、
ipsのあの教授がおっしゃって
いました。
息はすぐ後ろのランナーに
かかってしまう可能性が
高いということなので、
注意が必要ですね。
そこで、ランニング中も
予防をということで、
マスクやバフという
ネックウォーマーのような
ものをつけると
いいとのこと。
ランニング中だと、
マスクは苦しいかと…。
そんな時に、
最適なのはバフ。
布なので、
マスクよりも通気性が
いいから、苦しくないんです。
|
|
こちらは少しお安めです♪♪
|
自分がウイルスを
撒き散らさないよう
予防をするのが
エチケットですね✩.*˚
バフはどうやって使うの?
もともとはバフ(buff)は
ランニングの時に
体温調節をする為に
使うものです。
ランニングをされる方には
マストアイテムですね^^*
また、バフはネックウォーマーだけ
ではなく、
10通り以上の使い方が
できるんです!
日差しが暑い時や、
雨が降ってきてしまった時は、
フードにしたり、
ヘッドバンドやヘアバンドにも
できます。
髪が長い方は
シュシュにも
出来ちゃいます♪♪
|
デザイン性にも
優れていて、
モデルチェンジもあるので、
何本も持っている方も
居るんですよ^^*
あなたもお気に入りの
バフを見つけましょう♪♪
まとめ
ランニング時の
コロナ感染対策方法として、
最適なバフ。
フェイスマスクとしての
使い方だけじゃなく
色んなシーンで使える
ので、
ぜひあなたにぴったりの
おしゃれなバフを
見つけて、おしゃれしながら
感染防止しましょう♪