今回は英会話教材についてお話しします。
来年はオリンピックイヤー…
になるといいですね。。
子ども達も、
小学校から英語教育が
始まったり、
中学生のオリンピック
おもてなしボランティア
を募ったり・・・と、
オリンピック開催に向けて、
英会話がさかんに
言われてきていましたが、
コロナでいまはストップ
していますね。
家にいる今こそ、
英語のお勉強してみませんか?
探してみたら、
1日6分で、
最短24日で
英語が聞こえる、
話せるようになる⁉
という教材を
見つけました!
英会話のコツ!“聞くだけ”の教材⁉果たしてその内容は?
英会話教材
Native English
(ネイティブ イングリッシュ)
聞くだけという
学習方法!
だから、
通勤時間や入浴中など、
ちょっとした時間で、
英語の習得が
できてしまう⁉
|
なぜ、流して
聞いてるだけで、
話せるようになるの?
それは、「会話」に
焦点をあてて作った
プログラムだから!
教科書や受験の英語は、
「会話」を
目的にしてないので、
話す力を身につけるのは、
なかなか難しいんです。
英会話の流れは、
相手が話したことに対して、
瞬発的に応答するっ!
単語や文法をただ、
覚えるんじゃなくて、
フレーズの意味やニュアンス、
使い方など、理解しやすい、
応用しやすい説明を加えて、
流してくれます。
フレーズを単に、
覚えるだけじゃなくて、
それが、どう使われるか?
どのように会話を
展開させたらいいか?
ふさわしい答え方や
応用方法は?
という、
話す時、どう使ったらいいか、
をのせてくれています。
どんな返事が返ってくるか
わからないネイティブとの
会話のキャッチボールを、
一通りの流れで、
身につけておくと、
応用して、瞬時に
引き出せるようになるんです!
これまでの、
「聞き流しっぱなし」
の教材は、
赤ちゃんの言語習得の過程を、
大人でもやろうとした結果、
英語が話せない⁉という
間違いをおかしてきました。
赤ちゃんはもともと言葉を
知らないから「聞き流し」で、
理語がそのまんま耳から、
頭へ入ります。
でも大人は、英語を聞くと、
これまでの学習をもとに、
「日本語翻訳」しながら、
聞いてしまうんです!
自動的に、英語の意味を
日本語で解釈しようと
しながら、聞いてしまうので、
英語のまんま、認識して、
記憶することができません!
ネイティブイングリッシュは、
「聞き流す教材」とは違って、
耳から鍛える音声を使って、
テキストではなく、
「聞く力」をかいして、
英語を吸収して、
“聞き取れる“と
“話せる”が身に付きます!
言葉の場合、
脳が持っている
学習限界年齢は、
8~12歳くらい。
だからいま、
幼児期からの英語学習が、
すすめられているんです。
10歳くらいまで、
とくに赤ちゃんは、
脳細胞がどんどん
増える時期です。
新しい知識が入れば入るほど、
脳がネットワークを広げます。
この時期は、
理屈抜きで覚えるので、
感覚的に知識を身につける
ことができます。
だから脳の学習限界年齢に
達するまでは、音声での
単純記憶が、
感覚的な学習で、
めきめき身につくんです。
しかし、大人は、
「日本語で話す・聞く」が、
この時期に身についているので、
「聞き流す」だけでは、
語学習得は難しいのです。
この時期の特性を研究し、
音声メソッド開発をして、
大人でも習得効果をえられる、
「音声での記憶定着や
感覚的な学習」方が、
ネイティブ イングリッシュ⁉
また、「聞く」と、
「話す」では、
習得速度が違う!
というところにも、
着目しました!
「聞く」の場合、
聞いたら日本語に訳そうと
してしまう前に!
「日本語の意味」を
瞬時に知らせるやり方!
既にある「英語から日本語」
の回路をいかして、
聞く力を高め、
最大限に引き出すため、
2段階のスピードで
聞かせてくれます。
聞き取りの場合は、
高速のスピードは、
1.52倍!
これに対して、
「話す」ほうは、
「日本語の意味」を知ってから
英文を聞くと、
脳に吸収されやすい
特性を生かして、
既にある
「日本語から英語」
の流れを使い、
2段階のスピードで、
話せる力をあげます。
話す場合は、逆に、
低速スピードの
0.75倍に!
そして、
相手やTPOに合わせた、
適切な使い方から、
言い回しまで、さまざまな
場面を想定して、
瞬発力と応用力が
身につきます。
なかなか日本人にとって
習得が難しいと言われる
「ニュアンス」も身につく
CDが3枚も‼
楽しくカジュアルに、
ニュアンス=ネイティブ英語
が学べる音声スクリプト‼
やっていくうちに、
ネイティブのなまの英語が、
脳内に吸収されて、
自然と口から英語が
出てくるように⁉
ネイティブイングリッシュを購入した感想や口コミは?
では、実際に
ネイティブ イングリッシュを、
どんな方が購入してるんでしょう?
年代で見ると、女性は、
40代が1番多く、
次が30代、次が50代、
そして20代と続きます。
それに対して男性は、
40代の次が50台で、
その次が30代、20代、
と続きます。
やはり、仕事での必要性が、
この結果に見えますね!
そして1番言えることは、
1番多忙な年代でしょう。
仕事の合間、通勤時間、
そんなちょっとした
隙間時間で、何とか
英語力をつけて、
仕事に生かしたい‼
そんな熱意がある方が、
3万円以上もする教材を、
買うんですね‼
切実です‼
英会話教室で挫折してから、
テキストを買ったり、
聞きっぱなしCDにも
チャレンジしてみましたが、
しゃべれません。
前に、スピードラーニングに
興味を持って、サンプルCDを
頼んだことがありました。
確かに広告の通り、
耳が英語に慣れて、
ヒアリングは上達するかも!
と思いましたが、
話せるようになるか?
ということには疑問符で、
注文しませんでした。
また、料金システムが、
ステップアップするごとに
料金が加算されるシステムで、
自分自身で最終目標を
設定するのが難しく、
途中でやめちゃいそう・・・
という、通信教育の落とし穴が
見えてきました。
私みたいな飽きやすい性分は、
すぐやめちゃうんですよね。
ほんっと~にもったいない
ことを続けてきました。
ネイティブイングリッシュは、
最終目標まで、しっかりと
ゴールが設定されているから、
最後まで努力していける⁉
3万円近くするけど、
本当に大丈夫かな?
と思いましたが、
仕事の合間にできる~♪と、
思い切って、今度こそ‼と、
ネイティブイングリッシュを
申し込みしてみました‼
発送も迅速丁寧で、
注文した2日後には、
届きました。
開けてまず感じたのは、
その量⁉
というのも・・・
6ヶ月分が、
リスニング、
スピーキング、
ニューアンスと別々に
入っているんです‼
|
これだけの英語を使う場面に
対応した教材なら、
値段的な問題もクリア!
しかもコンパクトなので、
持ち運びにも便利!
あとは自分がやるだけ!
やらないともったいない‼
ネイティブイングリッシュは、
簡単に勉強を始められて、
英会話表現がシンプルなので、
(頑張って暗記しなきゃー!)
っていうプレッシャーもなし!
ラジオ形式で面白くて、
聞き続けているだけで、
自然と身についてきて、
上達していることを
実感できるから楽しくて、
続けてこられました!
何度か聞き流していますが、
英語・日本語ともに、
絶妙のスピード2種類と順番で、
テキストを開く余裕がなくても、
フレーズが、少しずつ
頭に入ってきましたよ♪♪
がっつりとテキストでの学習が、
なかなかできない中でも、
手応えを感じています。
これならもったいなくない♪
まず最初に、
リスニングCDの方から、
聞いてみました。
初め、スピードが早く感じましたが、
そのあとのノーマルスピードが、
とても聞きやすく感じました。
聞き流すつもりが
あんまりネイティブ英語が心地よくて、
集中して聞いている自分がいました♪
次に、
スピーキングCDを聞いてみました。
日本語が先にくるのですが、
英語が出てこない⁉
っていう事は・・・
本番でもとっさに、
話せないっていうこと⁉
私はまたすぐに、
リスニングCDに戻って、
何度もくりかえし聞いて、
フレーズを覚えました。
“覚えたい!”
“聞き取りたい!”
私のなかに、
英語に対する衝動が、
湧き上がっていました!
CDが充実してる分、
テキストが薄っぺらい
印象を受けましたが、
無駄な事は書かれてなくて、
この方が老眼の私には、
見やすくて、分かりやすいです。
1つの会話が、そんなに
長くないので、毎日繰り返し聞けて、
続けやすい理由だと思いました。
私は、暗記能力も衰えてきていますが、
これは短い会話を反復したり、
会話スピードが2種類あって、
とても覚えやすいです♪
それと、CDを聞く時には、
ヘッドホンで聞くのが
おススメです!
車で通勤中に、
ヘッドホン無しで聞いた時には、
聞き取れなかった発音が、
ヘッドホンで聞くと、
しっかり聞こえてきました♪
一つ面倒なのは・・・
CDを入れ替える事ですかね~
なので、通勤の車のナビに、
CDをマイクロディスクに、
1ヶ月毎、リスニングと
スピーキング順に入れ直して
聞くようにしています。
スマホでイヤホンがベスト♪
スマホで通勤中聞きたくて、
音源をスマホに取り入れるため、
一旦全てのCDをPCに
取り込みました。
しかし、何度取り込んでも、
Listening vol.02が
取り込まれなくて、
よくよく調べてみたら・・・
Listening CD vol.02の、
CD自体に登録されている
アルバム名が、
「Speaking vol.02」
となっていたので、
後で取り込んだ
Speaking vol.02が、
繰り返し、上書きされていた⁉
っていう事が判明!
フォルダ名の登録ミス?
があるようなので、
気を付けて取り込みましょう!
さすがに飽きっぽい私・・・
3か月でついに⁉
その量の多さに、
そろそろあきらめそうです。
そんな時はちょっとお休みして♪
ついに、実際に仕事で、
使わなくてはいけなくなった⁉
とか、本当にアウトプットする
機会が訪れたり、
ちょっとした刺激やストレスも
大事になってきます!
特に必要性はなくて、
続けてきた方は・・・
そうです!
オリンピックが来ます!
それを楽しみに、
あと1か月!
そうやって、身近に
目標をおいて取り組むと、
モチベーションを
保てますね!
\30000だしたんだから、
何度でも繰り返し、
やってみよう!
ただ、楽天セールがあったらしく、
その時に買えば、もっと安かった・・
でも安かったらそれだけで、
もうやめてもいっか・・・
ってなってしまうから、
このくらいの額を出して、
本気モードでいきますっ!
ただ、短期習得をしないと
いけないような方には、
そんなのん気なこと、
言っていられないですよね?
そんな方!
是非「1日6分24日で習得!」
を実現してください‼
この教材の売りはそこです‼
まとめ
色んなテキストやCD,
英会話教室を試してみては、
挫折してきた私ですが、
ネイティブイングリッシュは、
そんな飽きっぽい私にも、
¥30000出した甲斐のある、
実感を持たせてくれて、
覚えたい!話したい!
という気持ちにさせてくれる、
教材でした~♪
「早く!
オリンピック開催中に、
いっぱい話したいねぇ♪」
って、親子でも共有して、
難しいフレーズも無く、
英語が好きな私には、
普段のBGMで流してても、
楽しいので♪
「覚えなくちゃー!」
というプレッシャーは抜きに、
楽しんでずっと使おうと思います。