今回はマザーズバッグに
ついてお話しします。
子どもが小さいときは
どうしても荷物が多く
なってしまいますよね。
おむつに着替え、
ミルクの子は
哺乳瓶にミルクと
お湯の入った水筒。
しかし子どもが大きくなり、
おむつが取れると
その荷物も少なくなって
いきます。
私自身も3歳と2歳の
男の子がいて、
2人ともおむつが取れたので
荷物がだいぶ少なくなって
きました。
そこで今回は
私が実際に買った
ショルダーバッグを
ご紹介したいと思います。
マザーズバッグで大事なのは機能的なこと!そして軽さ!
まず重視したのは
容量です。
いくら荷物が
少なくなってきた
とはいえ、
いつどこでエマージェンシー
が発生するかわかりません。
最低限のものである、
スマホ、財布、ハンカチ、
ウェットティッシュ、鍵、
免許証、2人分の着替え。
|
これが入らなければ
使えません。
そしてもう1つ
重視したのは重さです。
以前買った
ショルダーバッグタイプの
マザーズバッグは
バッグ自体も重くて、
ずっと肩にかけていると
肩がはずれるんじゃないか
と思うほどでした。
バッグが重いうえに
子どもに「抱っこ」と
言われた日には…。
あとはご想像に
おまかせします(笑)
さて
次はどこで買うかですが
普通のお店でも
探してみたのですが
これと言って欲しい!
と思うものにめぐりあえず。
そこで楽天で
検索することにしました。
キーワードは
『マザーズバッグ』
『軽い』
そして大好きな
『猫』
です。
そこでヒットしたのが
Airyさんのショルダーバッグ
でした。
楽天で見つけたマザーズバッグはなんと防水!そして軽量!
こちらの商品を見て
まず目に入ったのは
ポケットが多いこと!
すぐに出せるところがないと
慌てちゃいますよね。
特にウェットティッシュ!
手が汚れた!鼻水が出た!
など、ウェットティッシュの
出動回数はかなり
多いです。
そして次にどれぐらい
入るのかというのが
気になりました。
しかし商品ページに
ちゃんと載っていました。
そしてレビューにも
詳しくこれぐらい入った!と
書いている方がいて
これ欲しい!!
と思いました。
もう1つ気になっていたのは
重さです。
これも商品ページ
に載っていて
卵4個分の重さとのこと!
これは期待してしまいます。
それ以外に気に入った
機能の1つが
防水であること!!
これは子育て中の
ママからしたら
ありがたいですよね!
急な雨でもまず
濡れることを心配するのは
わが子のこと。
自分のものが
濡れるのは後回しに
なってしまいます。
完全に防水される
わけではありませんが、
少しの雨でも
気にしなくていいのは
とても心強いです。
というわけで、
購入決定です!
柄も14種類から
選べます。
もちろん大好きな
猫柄にしました!
そして嬉しいことに
送料無料です!
マザーズバッグ到着!可愛い猫柄でおしゃれなママに!
実際に商品が
届きました!
まずはその軽さに
驚きました。
これなら長時間の
お出かけも苦に
ならなさそうですし
急なまさかの
「抱っこ」にも
対応可能になります。
そして肝心の容量ですが
思っていた以上に
入りました。
450mlの水筒が楽々入り、
かさばりがちな長財布、
2人分のお着替え
タオルを入れても
まだ余裕があります。
これなら近所の
お買い物、お散歩だけでなく
遠出のお出かけも
安心です。
実際に使ってみると
やはりポケットの
多さがとても便利でした。
ただ、どこに何を入れたか
ちゃんと覚えておかないと
結局探すことに。
しかしこれはバッグの
機能が悪いわけでなく、
私の記憶力の
問題です…。
長財布を前ポケットに
入れられたので
すぐ出せるようにと
入れてみたのですが
レジ前で何回
探したことやら。
その他
生地や作りも
しっかりしていて
長く愛用できそうです。
なんといっても
猫柄がかわいい!!
猫好きさんには
たまりません!
毎日使うものだからこそ
自分の好きなものを
選ぶというのは
とても大事だと思います。
気分も上がりますし
子どもとの時間も
もっと楽しくなりますね!
|
まとめ
私はこのバッグを買って、
身軽になりました。
と同時に、子どもたちの
成長も感じました。
もうこれだけの荷物で
大丈夫なんだと。
おむつが取れるまでは
2人分の着替え、
2人分のおむつ、おしりふき。
これがあるだけで
バッグのスペースを
かなり占領していました。
ママのバッグが
小さくなるということは
それだけ子どもが成長し、
自分でできることが
増えている証拠なんだなと
改めて思いました。
次に買い替えるときは
もっと子どもの成長を
感じていることでしょう。
その日を楽しみに
したいと思います。